うるおうカラダ編集長のマダマです。
このメディアを始める前に、SEOについて学ぶ機会がありました。
それまでhululeというママ向けの雑貨のオンラインショップを運営&アメブロを書いていましたがSEO観点で記事を書いたことがなかったのですね。
意味が分からなかったし、面倒だと思っていました。
特別な業者さんがやるものだと。
しかし、なにかしら情報発信をするならSEOの観点て、ものすごく大切なのだなあ、という事を理解したので、このメディアでは意識して対策しています。今日はその観点から人気記事を見てみようと思います。
Contents
SEO対策して良いなと思ったところ
SEO対策をしてみての良いな、と思った部分は、きちんと対策をして記事自体の質と量を担保すると、過去の記事でも毎日定常的に新しくアクセスをしてくれる人が来てくれるのですね。アメブロとかだと、人気ブロガーでない限り、古い記事ってなかなか読まれないのですよね。
逆にSEO対策して需要がある記事は1ヵ月後ぐらいからぐんぐんアクセスが伸びて行ったりする。
今回、1月の人気記事を見た時にそれが如実に表れていて、なるほど!と思いました。
なので、今後はSEOだけでなく、ソーシャルメディアでの発信に力を入れていきたいところです。SEO+ソーシャルメディアを総合的に使えるようになると、より多くの人に自分の伝えたい事を届けられると思います。わたしはこういったSEOの分析をして、結果どうだったかを見ること自体が結構好きなんですよね。
が、テクニックによりすぎず、書きたいことを書く!
とはいえ、テクニックによりすぎず、順番的には「今日はこれを書きたい!」→「キーワード調査で需要をつかむ」→「キーワードを決める」→「数週間後、検索に上がっているかを確認」といった具合で、あくまで「書きたいこと」をベースに内容をちょっとだけ工夫する。
そんな感じですね。
だから「書きたい!」気持ちを潰すことがないのでストレスフリーで書いています。
長くなりましたが、発信する方はSEOを意識すると結構アクセスが変わると思います。ただ本気でやるならワードプレスとか自分の持ち場でやった方が、長い目で見た時に良いかなと思います。
人気記事はSEO対策して、毎日アクセスされている記事ばかりだった
ソーシャルメディア経由でエントリーしたのはこの中で1記事のみ。
あとは過去記事のgoogle内で検索順位が上がったことによりアクセスが増えた記事でした。
Google内での検索順位が上がる、ということは、読む人の需要に一致した質の高い内容である、と判断されたとき。
SEOのシステムは結構変わるのですが、結局、読み手の役に立つ、質のいい記事が上位に来るという基本ラインは今後も変わらないと思うのですよね。むしろ「オリジナル、且つ、役に立つ記事」という「質」がもっと問われる時代になる。
どうせ1記事書くのならオリジナルな想いや情報、だけでなく、SEOポイントを押さえて書くとエコでいいなあ。そんな風に感じました。
アクセス数の話をすると、2018年の6月に開設して、しばらく記事を更新せず、10月からようやく記事の更新をスタート。
翌11月はバズった記事もあったおかげで14000PV/月ぐらいでした。それ以降も順調です。初めたては陸の孤島で誰も来てくれないと言われるワードプレスでは良い成績の様子。これはやはりSEOのおかげです。
ではさっそく1月の人気記事です。
第5位:【おまたカイロの破壊力】生理痛にも効果が高いおまたカイロのやり方とメリット
記事:https://uruoukarada.com/2018/12/10/omatakairo/
生理痛がある方はぜひ試してみて欲しい!小さな貼るカイロを貼るだけでこんなに痛みが変わるのか、と私は驚きました。とくに冬の時期、夏の冷房がキツイ時期はカラダが冷えやすいので、冷えを感じたときはぜひ試してみてください。
第4位:女性全員が持っている宝石「クリトリス」の秘密とは?カラダの中で感覚も感性も特別に研ぎ澄まされた場所
記事:https://uruoukarada.com/2019/01/07/clitoris/
この記事はソーシャルメディアでたくさんの方にシェア頂いた記事でした。シェアするときはいつもドキドキしますが、これをきっかけにメルマガやLINE@へご登録頂いた方がすごく増えたので、これからはソーシャルメディアも活用していきたいですね。
第3位:セックスレス(性交渉なし)で妊娠、出産する事がある。どうやって?本当に?仕組みを解説
記事:https://uruoukarada.com/2018/10/23/sexlessbaby/
こちらの記事、11月にソーシャルでいわゆるバズるという状態でたくさんの方に見ていただいた記事です。1月は検索で上がってたくさんのアクセスがありました。いずれにしても、有益と判断されたものは上位に上がるということなんですね。
第2位:【生理を早く終わらせる4つの方法】生理が3日でスッキリ終わる?次の生理から使えるアイデア
記事:https://uruoukarada.com/2018/06/30/seiri-4way/
順位のアップダウンがありながらも、毎日コンスタントに見て頂いている記事ですね。このメディアの原点が「布ナプキン」に変えて月経血コントロールしたらめちゃめちゃ楽になって、それを伝えたい!だったのですよね。今では多い日でもナプキンを変える必要がない状態になって、本当に生理が上品で快適になりました。
第1位:龍雲を見たら龍が近くにいるサイン。龍神のサインの意味を知って人生を加速させる方法
記事:https://uruoukarada.com/2018/10/30/ryusign/
おお!この記事が1位!わたし自身、龍に導かれてこのメディアを作ることになったり、商品を開発に向けて動いていると自分では思っているので、納得の1位です。とはいえ、SEO的な観点でキーワードなども工夫して書いています。龍好きな方はこちらの記事もよろしければどうぞ
参考:龍の意味とは?龍神様のスピリチュアルなパワーとは何?龍神て本当にいるの?見えない人が感じるための方法
あれ?SEOの話ばっかしてる 笑
人気記事を書こうとしたら、うっかりSEOについての内容になってしまいました。笑 面白いんですよね。SEOって。
最近、何かを検索すると情報コンテンツがずらっと並んでいますよね。これからは同じような「情報」だけの記事は淘汰されていくと思っています。役に立つ情報はもちろんのこと「主観」とか「感覚」とか「想い」これが入っているかが分かれ目になるんじゃないかな、そんな風に思っています。
既にそれらを書いている方はSEOを意識した内容に少し修正することで、検索順位もあがって、より多くの方が見ていただけるものになると思います。
メディアの運営方法を数秘的に解説してもらった
先日、ソウルワークのインタビューをさせて頂いた、旅する占い師/アーティストの桑原梓(AZ)ちゃんと話していたところ、AZちゃんは毎月の記事目標やどんな記事を書くか、アクセスがどうだったか、などをバチっと計画だててやっているそう。
わたしは、ほぼノープラン。あー今日はこれが書きたい!から全てが始まります。
これを数秘的に読み解いた解説が面白かった!(AZちゃんは数秘術の専門家)わたしは今世、過去と5(自由・拡散)という資質と未来7(分析)という数字を持っています。
だから目標とか計画を立てようとすると苦しくなる。だからやりたい!と湧き出たタイミングで産み出して、それを分析してアップデートする。もっている数字、そのままの行動をしていて面白いな、と思いました。
逆に、持っている数字と真逆のやり方をしていたらすごく苦しくなる、のですよね。すごく腑に落ちたのですよ。「目標を立てて逆算しないと」とどこかでうっすら握っていた価値観は「私にとって」は力を発揮できないやり方なのだと。そう感じました。
まだまだわたしも勉強中。今月もトライ&エラーでがんばります!
うるおう女性性オンライン個人セッション
【1日1名限定】2019年3月末までモニター価格で募集中
うるおいライフアドバイザーでもあり
うるおうカラダ編集長マダマの
女性限定のセッションです。
現在抱えている、
誰にも話すことができなくて困っている性の悩み
(セックスレスやパートナーシップ、セックスに関する悩み、子供の性教育の悩み、デリケートゾーンについての悩みなど)
お話を聞いて一緒に解決の鍵をさぐるセッションです。
誰にも言えない悩み、聞かれたくないことはここで。
内側にある本当の望みを引っ張り出しましょう。
詳細はこちら:うるおう女性性オンライン個人セッション
世の中の9割の男女が知らないじ【大人女子のたしなみ・うるおう性教育講座】スタート
2019年は10代からアラフィフ、アラシックスまでが必須知識の世の中の9割の男女が知らない【大人女子のたしなみ・うるおう性教育講座】スタートします。
2/23(土)の午後に行います。うるおうカラダのつくりかたが発信する中で一番濃い情報をお伝えできればと思っています。毎日がもっとうるおい、幸せ度を上げていくための性は大切なレシピです。
詳細:https://uruoukarada.com/seikyouikuworkshop/