女性がオーガズムを感じている姿は
本当に美しいのですよ。
うるおうカラダのつくりかたのtamaです。
昨日のセッションでも
改めて感じましたね。
どこにも触れないで
オーガズムを感じられるカラダを
全女性が持っているのですよ。
これをもー本当ーに伝えたくて
セッションをやっています。
最近の「オーガズム」の打率で言えば
6.7割ぐらいでしょうか。
メジャーリーグだったら
4番バッターですなw
セッションを重ねるごとに
ナビゲートするわたしが
どんな言葉がけをしていくといいのか
どんどん分かってきました。
子宮を動かして
女性性を解放していく
身体の知らなかった可能性を知る
呼吸がそこへ連れて行ってくれます。
自分の内側にもともと持っている力を
その出し方のコツをナビゲートしていきます。
3月のセッション日程をオープンしたので
自分のカラダの可能性を知りたい方
自分の内なる力を解放したい方
ぜひ来てください。
セッション詳細&お申込み
https://uruoukarada.com/session/
もう、すごいビックリすると思うし
(なんで知らなかったのだろうと)
感動ものです。
ではでは本題の壱岐島DAY2
SEORITSU&AMATERASUシリーズの奉納&ご報告へです。
Contents
<DAY2 マーキング1>壱岐島・月讀神社からスタート
男嶽神社、女嶽神社から
スタートする予定で向かっていたら
通りすがりに月讀神社があったので
こちらからスタート。
そういえば2年前に来た時も
月讀神社からスタートしたんだったな
(この時も通り過ぎるときにたまたま寄った)
うっかり行くのを忘れるところだった。
商売繫盛のお札をゲットして
次のマーキングポイントへ
<DAY2 マーキング2>壱岐島・男嶽神社へGO
SEORITSUとAMATERASUは
男性性・女性性がテーマだから
男嶽神社、女嶽神社気になるなあ
行ってみようかな?
いろんな事が頭を巡りながら
朝ごはんを食べていたら
朝から旅館の方から
男嶽神社、女嶽神社行った方がいいですよ、と
詳しい地図と方位磁石を渡された
(ゼロ磁場があるようで、磁石がクルクル回る場所があるとのこと)
こういう時はGOで♪
見晴らしの良い場所に男嶽神社はありました。
石猿がたくさんある神社。
男嶽神社は、最初の神様「天比登都柱」(アメノヒトツバシラ)や「月読命」(ツクヨミノミコト)の降臨の地として文献には記されており、もとの月読宮とされている。
壱岐は5番目にできた島で「天比登都柱」は、島が産まれた時の神様である。現在は、導きの神である「猿田彦命」(サルタヒコノミコト)が御祭神として御鎮座しており、「天比登都柱」「月読命」を導いてこられたことから「猿田彦命」をお祀りしている。
(参考:http://www.ikikankou.com/wp/?p=767)
そうです。
こらこら。失礼ww
<DAY2 マーキング3>壱岐島・女嶽神社の御神体「巣食石」へ
とりあえず地図通り巣食石を目指して軽い登山。
SEORITSUのオーラスプレーの香りを
奉納させてもらいました。
ここは天岩戸に隠れた天照大神を大胆なダンスで誘い出したアメノウズメを祀る神社。
アメノウズメは、のちに猿田彦(男嶽神社のご祭神)の妻となった女神様です。
ご神体である巨大な岩(巣食石)は、男嶽神社のご神体の岩と同様に、
コンパスの針が正常に動かない磁場「ゼロ磁場」があるのが「巣食石」
貸してもらったのに、
車にコンパスを忘れたw
が、石の近くに置いてあった!
けど、グルグルする場所が
イマイチどこか分からなかったので
早々に諦めたw
感じる方を優先で♪
柔らかい雰囲気のご神体でしたね。
<DAY2 マーキング4>壱岐島・龍蛇神神社は一番テンションが上がった!
ここは壱岐島イチ好きな場所かも!
今回初めて訪れました。
海にせり出した神社。
海、大好物です。
ここはすごく居心地が良くて
しばらくボーっとしたり
めったにしない自撮りをして遊んだり。
ここはどうやら、龍のハブ空港、というか、龍の連絡所、龍の集まるところのようです。いいね!確かにめちゃくちゃ良い場所。
お腹が空いたーー。
近くで良いごはん屋さんないかなあ
と思ってたら、
地元のおじいちゃんが声を掛けて頂き
無事、近くのお寿司屋さん情報ゲット。
おじいちゃんに
猿岩に行った方がいいと勧められたけど
興味ないんだよなあ。
そういえば朝、
旅館の人からも言われたのを思い出す。
まあ、流れに任せようか
<DAY2 マーキング5>龍光大神にSEORITS&AMATERASUご奉納
ようやく今回目的地と思っていた
龍光大神に到着。
今回はSEORITS&AMATERASUの
半々に調合した男女統合ボトルが完成したので
SEORITS&AMATERASUシリーズのお礼と報告を。
2年前、ここを訪れた時
無人の龍光大神をお世話されている方が
天河神社の話をされて
「今から天河神社へ」と伝えられて
なんだか気になって
そのまま天河神社に行ったところから
SEORITS&AMATERASUシリーズが出来たので
はじまりの場所なのです。
誰もいないタイミングで
ご神木の周りに香りをご奉納して
ここから始まった旅によって
自分の感覚や人生が
ものすごく面白くなったので
そのお礼と
SEORITS&AMATERASUシリーズを
手に取った方が
より深いパートナーシップが結ばれますように
そんな想いを伝えてきました。
オーラスプレー第一弾
残り数本となりました。
ulu(ウルショップ):AMATERASU(天照大御神)SEORITSU(瀬織津姫)オーラスプレー
<DAY2 マーキング6>比賣神社へ
ここはね、八木さやさんのブログで
瀬織津姫がここにいらっしゃるというのを見かけて
気になって行ってきました。
SEORITSU(瀬織津姫)の名前を
商品ネーミングで使わせてもらっているので
壱岐島にいるのであれば
それは行ってみようと。
何も案内板などがない神社。
神社へ行くたびに思うのですが
本殿よりも裏側の小さな社殿?とか
ここは何の神様なんだろう?
と何も案内がない場所の方が
エネルギーを感じることが多いです。

※AMATERASUヒーリングブーケ、こちらも残り数個となりました
ここでは
SEORITSUのバスソルトと
AMATERASUのヒーリングブーケを
奉納させてもらいました。
<DAY2 マーキング7>猿岩へ
帰ろうと思ったけれど
最後に寄った比賣神社と近いこともあり
(朝から2人から行った方がいいと言われたこともあり)
猿岩へ。
壱岐誕生神話によると、昔々、壱岐はあちこちへ動いてしまう【生き島】だったため、
流されないようにと八本の柱を立て、綱で繋ぎとめていたのだそうです。そのひとつが猿岩だそう。
今回の旅は龍光大神と比賣神社に行ければいい
ぐらいに考えていましたが
結果、めちゃ神社マーキングDAY!
DAY3に続きます。
SEORITSU・AMATERASU(女性性・男性性)残り数本

SEORITSU(女性性)AMATERASU(男性性)コレクション
2stシリーズ(むすばれる)を
2/18-2/20壱岐島&長崎旅にて
壱岐島の龍光大神様に奉納してまいりました。
第一弾残り数本となりました。
子宮クリスタルヒーリング(性エネルギー)&女性性解放個人セッション
子宮を動かして
女性性を解放していく
身体の知らなかった可能性を知る
カラダに触れずに
オーガズムを得る楽しみを知る
呼吸がそこへ連れて行ってくれます。
自分の内側にもともと持っている力を
その出し方のコツをナビゲートしていきます。
このセッションを”なんか気になっている方”
お待ちしています。
セッション詳細&お申込み
https://uruoukarada.com/session/